当院の診療方針

「飼い主様と動物に寄り添う獣医療を提供します」
愛犬・愛猫の病気について分かりやすく丁寧な説明を心掛け、インフォームドコンセントに基づく治療を行います。
診療対象動物
診療対象動物


診療対象動物は犬、猫のみ
予防診療

混合ワクチン
予防期間 1年1回~3年に1回
とくに子犬や子猫で致死率が高いウイルスや細菌による感染症を予防します。
ワクチンの種類により予防できる病気が異なります。必要なワクチンを接種できるようご相談させていただきます。
当院ではWSAVA(世界小動獣医師会)のガイドラインに則った予防接種を実施しています。
犬🐶 5種ワクチン:3年に1回 7種ワクチン:1年に1回
猫😸 3種ワクチン:3年に1回 4~5種ワクチン:1年に1回
※子犬・子猫の時期や、今までワクチン接種がない場合、複数回接種することがありますので、詳細はお問い合わせください。

フィラリア予防
予防期間 5月~12月
蚊を媒介して感染する寄生虫の病気です。
香川県は感染リスクが高い地域のためしっかり予防しましょう。
5月から12月までの期間、毎月1回お薬を使用することで予防します。
注射タイプの薬もあるので希望される方はお問い合わせください。
フィラリアは予防すれば防げる病気です。

ノミ・マダニ予防
予防期間 通年
毎月1回、通年での予防をおすすめします。
ノミ:吸血による貧血や、ノミアレルギーなど皮膚に痒みを引き起こします。
マダニ:バベシア、SFTSウイルスなど致死的な感染症を媒介します。

狂犬病予防接種
予防期間 年1回
当院では狂犬病予防接種と、高松市への届出・登録を行っております。
料金表
※検査・処置・予防薬の料金は体重により大きく変動するため
詳細はお問い合わせください
診察料(1頭ごと) 
¥1,650
¥1,100
¥550
*爪、足裏バリカン、肛門線絞りなど(混合ワクチン接種時は無料)
検査 
¥550
¥550~1,100
¥2,200
(1項目)¥770~
(1枚目)¥3,000~
¥3,300~
¥4,400~
マイクロチップ装着 
¥5,500
予防 
¥6,600
¥8,250
¥4,400
¥7,700
¥3,000
(初回のみ)
¥3,000
フィラリア、ノミ・マダニ予防
¥880~
¥1320~
処置 
¥1,100~
¥2,200~
¥3,300~
避妊・去勢手術 
当院では避妊・去勢手術をお奨めしております。生後6ヶ月過ぎから手術を行っていますが、
発情時期は合併症リスクが高いためできるだけ避けています。
去勢(男の子の場合)のメリット
精巣腫瘍・前立腺腫瘍のリスク低減、発情ストレスの軽減、 事故による雌への交配の予防、攻撃性の緩和
犬 (男の子) 
去勢手術 | 料金 |
---|---|
〜5kg | ¥19,800 |
5kg〜10kg | ¥27,500 |
10kg〜20kg | ¥33,000 |
20kg〜 | ¥38,500~ |
猫(男の子) 
料金 | |
---|---|
去勢手術 | ¥16,500 |
避妊(女の子の場合)のメリット
卵巣腫瘍・乳腺腫瘍・子宮疾患の予防、発情ストレスの軽減、事故による妊娠や感染症の予防
犬 (女の子) 
避妊手術 | 料金 |
---|---|
〜5kg | ¥27,500 |
5kg〜10kg | ¥33,000 |
10kg〜20kg | ¥38,500 |
20kg〜 | ¥44,000~ |
猫(女の子) 
料金 | |
---|---|
避妊手術 | ¥27,500 |
※診察時、費用についてご不安な点がありましたらご遠慮なくご相談ください。
お支払い情報
お支払い方法
現在キャッシュレス決済導入準備中のため、現金のみとなります。



窓口精算できるペット保険
窓口精算対応準備中のためしばらくお待ちください。